昨日は最近結成したフォーキーなサウンドを狙ったバンドの初ライブ。数日前に風邪で喉が調子悪くてヤバかったけど当日はなんとかなった。演奏はガタガタだった(笑)が、まだこれからのバンドなので。皆バンド掛け持ちしてるので、合間を縫ってゆったりと活動していきたい。
メインバンドどう差別化していくか?は、それもこれからですよという感じだがおまかせあれ。ま、別に差別化してなくてもよくね?とも思わなくもないが。いくらでも名曲を書き続けられるので。
今日は体力回復のため寝たりバラエティ見たりするか、最近いろいろありすぎたしな…と思い、漫画を買い、図書館でノラ・ジョーンズを借り、ゆったり…と思いきや、大学時代の後輩がライブをやるというので見に行った。知り合いも出てたので見たかったがイベントがとてつもなく巻いたらしく着いたら終わってた(涙)が、セッションタイムが設けられており、そこで後輩が歌ったり(うまい)、知り合いがカネコアヤノ歌ったり、学生バンドの子がくるりを歌ったりしてとてもスペシャルな時間だった(その子は昨日、自分のライブを見に来てくれてたのに話せなかったので今日話せてグッドタイミングだった)。後輩のバンドも、テナーアジカンエルレのコピーという世代撃ち抜きセトリで良かった、後輩が作ったオリジナルも面白かった。是非ライブハウスに出て欲しい。上手いしね。
大学卒業して10年経って、軽音部の仲間とバンドを再開するって凄まじいことだと思う。そんな後輩が旭川に戻ってきて再会するってのも凄い縁だと思うし。みんな社会人になって仕事も家庭も忙しいのに音楽や楽器を好きで居続けてるの凄いと思うわ。最近いろいろありすぎて、そんなことを思う。音楽を続けているといろんなことがあるね。明日は絶対に一日中寝ます。